アンダーヘアを整えないのは日本だけなの?
欧米などでは、アンダーヘアを整えることは極めて一般的と言われていますが、なぜか日本では一般的ではありません。
私自身、温泉やジムなどに行った際に周りを見渡してみても、VIOライン・陰毛の処理をしている女性は、年齢問わずほとんどいないという印象が強いです。
そして私がアンダーヘアを処理して温泉に行くとき、タオルなどで必ず隠します。
皆さんご存知のとおり、日本では、むしろ処理をしている方が恥ずかしいという立場になるんです。
それでは、世界各国でのアンダーヘア事情はどうなのでしょうか?
アメリカ
脱毛先進国アメリカは、最も早くアンダーヘア脱毛を始めたといわれ、女性のアンダーヘアーの処理率が非常に高いです! 8割以上の女性がティーンエイジャーの間にアンダーヘアの処理を始めると言われています。
アメリカではブラジリアンワックスのサロンが主流で、美容院にもワックス脱毛のメニューがあるほど。
アメリカでは、パートナーにアンダーヘアの処理を望む人が多く、もはやエチケット・マナーで当たり前なことなんです!
そのため、文化の違う日本のアンダーヘア事情は不思議な目で見られてしまうんですね。
さらに女性だけでなく、男性もヘアの脱毛、長さを短くするなどのケアをする傾向があるようです。処理をしていないと、男性でも、不潔!不衛生!と思われるそう…。
ちなみに、ブラジリアンワックス発祥の地・ブラジルや、スペイン、ポルトガルなどのラテン系の人たちは、アメリカと同様、「日本人がVIOの手入れをしないのは何故!?」と不思議で仕方ないみたい。
ヨーロッパ
ヨーロッパの脱毛事情は、国や人種によって様々。
アメリカほどこだわりはないようですが、アンダーヘアについては処理をする国がほとんど。
ただし、ワキや腕など、ほかの部位に関しては何もしない人も多いようです。
毛が細く、色素も薄い場合は、日本人のように毛色が黒く目立つ訳ではないので、何も処理をしなくてもそんなに気にならないのかもしれませんね!
ちなみに、フランスはナチュラル派が目立ちますが、イギリスは全身脱毛が盛んなど、脱毛の意識が高いようです。
中東
中東やイスラム圏では、女性だけでなく男性も、アンダーヘアーは全て脱毛・剃毛しているようです。これは、エチケット云々ではなく、宗教上の理由から。
イスラム教徒はアンダーヘアを不潔と考え、イスラム教の聖典・コーランには「陰毛を剃ること、ワキ毛を抜くこと、口髭をそろえること」が預言者の教えとして書かれているそうです。
アジア
日本のお隣、中国や韓国はどうなのでしょうか?
中国ではあまり体毛を処理することが一般的ではなく、ワキ毛も自然のままにしている女性も多くいるようです。
もちろん一概には言えませんが、日本よりも体毛に関してそこまでこだわってはいないようです。
美容大国・韓国では、ワキ毛はもちろんアンダーヘア、脚や腕など全身に脱毛を行なう女性が多いようです。
まとめ
最近ではインターネットの普及などの影響で海外事情を知る機会も増え、ようやく「アンダーヘアを整えることは恥ずかしいことではなく、当たり前のこと」であるという認識も高くなって来ました。
アンダーヘアを処理することは、単なるマナーやオシャレだけではありません。デリケートゾーンのムレ(特に生理中など)が改善されるなど、衛生上の問題でもあります。
正しくケアをして、デリケートゾーンを清潔に保ちましょう!