欧米では女性のアンダーヘア処理は当たり前で、特にアメリカでは8割の女性が処理をしているといわれています。これはパートナーに対するマナーだというので、日本の認識とはまだまだ違うことがわかりますよね。
マナーということは、当然男性側もアンダーヘアを処理するのが当たり前。日本とは違い、ケアをしていないと「不潔」だと思われてしまうそうです。
-
-
脱毛後進国なのは日本だけ!?世界各国のアンダーヘア事情
アンダーヘアを整えないのは日本だけなの? 欧米などでは、アンダーヘアを整えることは極めて一般的と言われていますが、なぜか日本では一般的ではありません。 私自身、温泉やジムなどに行った際に周りを見渡して ...
では、まだまだアンダーヘア処理が浸透していない日本ではどうなのでしょうか?実は日本人の男性も、身だしなみに気を遣うのと同様に、アンダーヘアの処理をする人も以前に比べると増えてきているのです。
そんな男性陣に対し、女性たちはどう思っているのでしょうか?実際にアンケートを取ってみました。
アンダーヘアを処理している男性はどんな印象?
ポジティブ意見
相手に格好良く見られたいのかな?と思ってしまいます。でも悪い事ではないので、チクチクしなければ歓迎です。
アンダーヘアの処理にそこまでこだわりがなく、少し整えている程度であれば身だしなみに気を遣っているということなので、良いと思います。
日本ではまだ馴染みがない感じですけど、外国では男性も処理している人が多いと聞きました。私も男性自身が気にしているようならば、処理してもいいのではと思います。処理している人を見ても抵抗はありません。
男性でも処理をしている人がいるのが驚きです。気にするのは女性がほとんどだと思ってましたし、男性も女性のは気にするけど自分のも気にして処理しているなんて美意識が高いなと思います。
処理をしている男性は良いと思います。処理をしているということは、身だしなみにきちんと気を配っているということだと思うからです。
ネガティブ意見
処理していない女性もいることを考えると、なんだか少し気持ち悪いとも思います。よほど剛毛なのか神経質なのかとマイナスなイメージが強いです。
男性があまりにきれいにしていると、こちらが萎縮してしまったり遊びなれているように感じるので、衛生的に汚い場合などよほどの理由がない場合以外は男性は何もしないでいてくれたほうがいいです。
男性がアンダーヘアを気にして処理していたら、正直引くと思います。今まで付き合った男性でもアンダーヘアは処理している人がいなかったので…
まとめ
個人差はありますが、どうやらあまり気にしすぎていなければOKという女性が多いようです。
もし男性がハイジニーナだと、女性はビックリしてしまうかもしれませんね。少し毛量が多いから整えているという、清潔にしたいが為の処理であれば問題なさそう。ただし、ハサミなどで切って毛先がチクチクしてしまうと彼女に嫌われてしまいます。
毛量や長さを整えるのには、ヒートカッターを使用するのが良いでしょう。
こちらの商品は、カップルで兼用して使うことも出来てオススメです。彼のアンダーヘアが気になる女性は、彼にも使ってみてはいかがでしょうか?