おりものって、他の女性と比較することが難しいので、「自分のおりものってちょっと臭うのかな…」「もしかして普通より量が多いのかな?」など、悩んでいる方も多いかもしれません。
おりものは、ニオイや量は人によって個人差があるもの。
毎日おりものを観察し、自分のおりものの特徴を知っておけば、自分のおりものはこういうものなんだわかり、異常を早期発見しやすくもなります。
では、女性の皆さんは実際におりものが異常だと感じた経験はあるのでしょうか?アンケートで聞いてみました。
おりものが異常だったことはありますか?
量が多いために、下着が濡れてしまったことがあります。たまに臭いが強い時もあり、特に夏場の臭いがひどいのが悩みです。
量が多すぎることがありました。またストレスを受けたり、ホルモンバランスが崩れたりして、おりものの中に血が混ざることもありました。
おりものが半透明だったり黄色かったりすることがあります。臭いがきつい時は、服の上からでも臭うことがあります。
ネバネバのおりものに気がついた時は異常かなと思いましたが、月に1回くらいなので生理前の現象なのだと思います。そのネバネバが少し茶色が勝っていたことがありました。
細菌性膣炎で、においがきつく、普段より量が多かったことが有りました。病院で膣錠を処方してもらい、治りました。
色は普通に白ですし、量もそんなに多くありませんが、匂いが気になります。普通に仕事などをしている時など指摘されることはありませんが、自分自身が気になります。
おりものが異常なことは、ちょっと量が多いかなということが結構あります。生理前の1週間前ぐらいからおりものがすごくたくさんでます。でも透明ですしニオイも気にならないので特に問題だとは思っていません。
抗生物質の薬を飲んでいた時に膣の中の良い菌もいなくなってしまったみたいで、悪臭のおりものが出たことがあります。
1度だけおりもののニオイがキツイ時があって、その時はビタミン薬を使ってる時でした。量が多い時は今でもたまにあります。
正常範囲がどの程度かがわからないので、自分が異常なのか正常なのかわかりません。でも、量やニオイは常に気になっています。
まとめ
おりものの色やニオイの変化には、病気などの可能性が考えられます。急に変化があった場合や、異常なおりものだと感じる場合には、早めに婦人科を受診することをオススメします。
-
-
正常な「おりもの」と、注意すべき「おりもの」の違い
おりものの悩みで多いのが「量が多い」「ニオイが強い」などだと思います。ですが、おりものは個人差があるもの。 さらに女性ホルモンの分泌量に左右されるため、「いつもと違うかも」と思っても、実は体調の変化の ...
※コピペライターの方、コストをかけて収集したアンケートですので、利用される場合は引用の表記とリンク貼付をお願いします。