ニベアといえば、スキンケアやボディケアとして全身に使える保湿クリーム。
中でも青缶と呼ばれるニベアクリームは、定番中の定番商品。
100年以上前に発売され、今でも世界中で愛されている庶民的な大衆クリームです。
ですが、実は驚きの成分、通常とは違う使い方があると最近再注目を浴びています。
いったいどんな使い方があるのか、万能ニベアクリームについてご紹介します!
実はあの高級クリームと成分がほとんど同じ!
ニベアが再び注目された理由のひとつに、マドンナなどが愛用している高級スキンケアクリームの「クレーム ドゥ・ラ・メール」と成分がほとんど同じだと話題になったことが挙げられます。
なんと両商品の15種類の成分が同じ。
ドゥ・ラ・メールにあってニベアにない成分は下記の7つのみなんです!
・褐藻エキス
・ライム果汁
・エタノール
・パンテノール
・水添野菜油
・シアノコバラミン
・カロチン
お値段は150倍以上違うのに、成分はほとんど同じだということが判明しました。
ニベアの万能な使い方
ニベアパック
SNSやテレビ番組などで話題になった、ニベアパック。
ニベアパックで、角栓がとれる、ニキビに効果的、肌がつるつるになると話題になりましたが、実際はどうなのでしょうか?
まずはニベアパックの方法から。
1.洗顔後の湿っている顔にたっぷりニベアをのせる。
2.蒸しタオルかラップで顔を覆うか湯船につかるなど、蒸して毛穴を開かせる状態にし、そのまま10分ほど時間をおく。
3.化粧水を浸したコットンなどでキレイに優しくニベアをふき取る。
4.最後に、もう一度洗顔する。
実はこのニベアパック、肌質や使い方によっては、逆に肌トラブルを引き起こしかねないので注意が必要です。
というのも、ニベアは油分が多く含まれています。
そのため、オイリー肌など皮脂量が多い肌の場合、ニキビが出来やすくなったり、ニキビが悪化したりする可能性があります。
また、ニベア自体には角栓を除去する効能はありません。
毛穴を開かせることで角栓を除去しやすくなったり、ニベアの保湿成分が黒ずみに効果があるようです。
本来の使い方とは異なることを認識した上で、使用するようにしましょう。
毛穴の角栓・黒ずみに効果的な、おすすめの洗顔料はこちら。
まつ毛の美容液として
目の周辺やまつ毛に、綿棒などでニベアクリームを塗ると、まつ毛が長くなったりハリが出たりするようです!
育毛成分が入っている訳ではないのですが、傷んだ肌を保湿することにより、生き生きした元気なまつ毛が生えてくるのだそうです。
実際試してみましたが、私の場合、確かにまつ毛に少しハリとツヤが出ました!
まつ毛が伸びたかはまだわからないのですが、実感出来るまで続けてみたいと思います。
ヘアケアとして
髪がパサパサで乾燥しているとき、ニベアを塗ると髪が落ち着きます。
洗髪後、ドライヤーで乾かす前のタオルドライをした髪の毛先にニベアをつけて、なじませます。
ニベアの主成分は油分なので、乾燥から髪を守ってくれます。
革靴のツヤ出しとして
ニベアは、革製品のツヤ出しとして、ケアにも使えるんです。
実際に試してみたら本当にキレイに!
ブーツで実際に試してみました。
1つめがBefore、2つめがAfterです。
こちらも、1つめがBefore、2つめがAfterです。
キズや汚れで傷んでいたつま先にニベアを塗り込むだけで、本当にツヤツヤに生き返りました!
本当のツヤ出しクリームではないので、ピカピカというより少しマットにはなりますが、十分キレイになります。
ただし、製品によっては色落ちすることもあるようなので、注意して行って下さい。
眠っていたニベアをもう一度使ってみよう!
お値段も数百円という、お手頃なのに色々な使い方が出来る万能なニベア。
あなたのご自宅に、昔買っておいて使っていないニベアクリームはありませんか?