女性なら誰もが憧れる、スラッとした美脚!その脚を手に入れるために、むくみは大敵ですよね。そんな憎いむくみの対策についてご紹介します。
むくみの原因とは?
多くの女性が悩まされるむくみとは、下半身の血行不良によるものだとされており、その原因として運動不足・睡眠不足・不規則な生活・水分や塩分の取り過ぎ・長時間同じ姿勢でいること・病気などが一般的に挙げられます。
デスクワークや立ち仕事がメインのお仕事をされている方は、足の筋肉を使う機会が少なく、結果足に血液が溜まりむくみやすい傾向があるのではないでしょうか。
私自身冷え性で血行が悪く、更に仕事などで長時間同じ姿勢でいることも多く、よくむくみに悩まされてきました。それでは、どうすればむくみを解消できるのでしょうか?
むくみ解消の対策
病気が原因の場合は除き、運動不足や長時間同じ姿勢でいるなどが原因の場合、ストレッチやマッサージ、サプリメントなどを効果的に使用することをお勧めします。それでは、具体的に紹介していきましょう。
足上げストレッチをしよう
簡単にできるストレッチ方法。足を少し高くして寝るだけでも効果的です。心臓よりも高い位置に足を上げることで血流やリンパの流れを良くする効果があるからです。
方法は簡単!両足を天井に向かって出来るだけ垂直に上げるだけ。
それだけでも良いそうですが、足をブラブラと揺らしたり足首を回したり、自転車をこぐように動かすことで血行促進により効果的です。
また、足にクッションを置いて、10cm程度足を高くして寝ると翌朝少しむくみが解消されます。もしそれ以上高くしてしまうと、動脈が圧迫されてしまうことがあるので注意しましょう。
クッションだと寝相などで足が落ちてしまうという人には、"足枕"という専用グッズもありますので、そちらを試してみるといいでしょう。
|
マッサージオイルでマッサージしよう
マッサージオイルを使い、リンパの流れ、血行を良くすることも効果的です。
オイルをとり、手の平で温め、足全体をマッサージして行きます。その際、足首、膝裏、足の付け根など、リンパ節があるところをしっかりとマッサージすることで、効率的にリンパの流れを良くすることが出来ます。入浴後に行うとより効果的です。
私のイチオシのマッサージオイルはこちら。WELEDAのホワイトバーチマッサージオイルとボディシェイプブラシです。
ホワイトバーチ(白樺)とは?
ホワイトバーチは「魔法の木」と呼ばれており、血行促進・老廃物排泄促進に効果的です。さらにビタミンCを豊富に含んでおり、肌のざらつきが抑えられ、肌をなめらかに整えてくれる効果もあるんです。
専用のマッサージブラシを一緒に使用することで、セルライト防止・除去、むくみ撃退に更に効果的です!程よく刺激があり、ほぐされていると実感できます。
|
むくみに効果的な食べ物
むくみに効果的な成分と食べ物をご紹介します。
- カリウム…ほうれん草、バナナ、いも類、ナッツ類、リンゴなど
- クエン酸…レモンなどの柑橘類、トマトなど
- ビタミンE…プルーン、アボカド、かぼちゃ、アーモンド、ゴマなど
- サポニン…きゅうり、スイカなど
- ポリフェノール…赤ワイン、ブルーベリー、大豆など
これらを意識的に摂取しましょう。逆に、むくみやすい食べ物は塩です。塩分はむくみを助長させるものなので、摂取過多には注意しましょう。
着圧ソックスを履こう
寝るときに履くだけの簡単便利な、着圧ソックス。最近は、外出先でも履けるショートタイプやタイツなど、用途に合わせた色々な種類が発売されていますよね!私は夜用メディキュットを愛用しています。
これを使うだけでも翌朝すっきりしている!と感じますし、足全体を覆ってくれるので冬場は暖かいし一石二鳥ですね。
|
運動も取り入れ、むくみに別れを告げましょう!
運動不足がむくみの原因の場合もありますので、日々の日課に程よく運動を取り入れることも大切です。日々の努力で、美脚を手に入れましょう♪