女性の皆さん、「ハイジニーナ」ってご存知でしょうか?
衛生的という意味の「hygiene(ハイジーン)」が由来で、アンダーヘアのVIOラインのすべてを無毛処理していることを言います。
海外セレブはハイジニーナにしている人が多く、日本でも叶姉妹、道端ジェシカさん、ダレノガレ明美さん、マギーさんなど、ハイジニーナであることを公言されている芸能人もたくさんいるようです。
その影響からなのかは不明ですが、ここ最近では一般の女性でもハイジニーナにしたい!ハイジニーナにしてる!という方も増えてきています。
ハイジニーナ脱毛のメリット・デメリットについては、こちらの記事をご覧ください。
>>>多くの女性有名人もしているハイジニーナ脱毛とは?メリット・デメリットは?
女性に聞いた!ハイジニーナ女性ってどんな印象?
ただ実際にハイジニーナにした場合、温泉やサウナへ行ったときなどに周りからどう思われるんだろう…?と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「女性がハイジニーナの女性を見たら、どう思うのか」を女性たちにアンケートを取って聞いてみました。
コピペライターの方、コストをかけて収集した体験談ですので、利用される場合は引用の表記とリンク貼付をお願いします。
ポジティブな意見
海外ではアンダーヘアを処理するのが主流である国もありますし、私の周りでは、外国人のパートナーから処理をする様にお願いされた経験のある友達も何人かいます。
日本では何もしない、そのままの状態の人が多いですが、彼に言われてする様になったという方も少なくは無いと思います。
また、水着を着るのでどうしても処理をしないといけないという人もいるでしょう。そういう理由があって、処理をしているのかなと感じるので、私は気になりません。
潔く処理しているなあと感心します。普通の人じゃなくてモデルの仕事をしている人かなとも思います。
清潔感があって良い印象を持ちますが、すぐに伸びてくるだろうし、手間暇かけられるほど美意識が高いんだろうなと思います。
スポーツクラブのお風呂でアンダーヘアがない女性をたまに見ます。先日見た人はおそらく60代で、アンダーヘアはツルツル状態でした。多分元々アンダーヘアがない状態なんだと思います。
脱毛サロンでアンダーヘアを脱毛している女性も多くいますし、私は気になりません。
逆に、一部だけ毛を残して後はツルツルという方が不思議に感じます。デザインによってきれいに見えるのかもしれないけれど、私はほんの少し毛を残してある状態は滑稽に思ってしまいます。
ネガティブな意見
アンダーヘアがない状態が違和感なく自然なのは、ほぼまだ子供の女の子のみなので、大人の女性でアンダーヘアがないと違和感を感じます。私の場合、その人は潔癖な人なのかあるいは性に奔放な人なのか、人から見られて恥ずかしくないのだろうかなど勘繰ってしまいます。
ただ、アンダーヘアが無い状態は快適だろうなと、実は心の中でうらやましく思ったりもします。
が、やはりそういう人を見てあまり良い印象を持てないのが正直なところです。
自分が毛深いほうなので、ちゃんとお手入れしているんだなと思って見てしまうと思います。ちょっとうらやましくも思います。
ただ、アンダーヘアがない女性は日本ではまだまだ少数派だと思うので、もし自分がハイジニーナだったら、温泉など人の目が気になる場所では、恥ずかしいと思ってしまうかもしれません。
思わず二度見してしまうぐらい驚きます。日本ではまだまだアンダーヘアがある女性の方が多いからです。
ちょっと違和感さえ感じるので、もしハイジーナ処理している女性がいたら、ついジッと見てしまいそうです。
日本の女性は、股間をタオルなどで隠す習慣がありますよね。
あまり目の当たりに見る機会はないかもしれません。
だから余計に何かの拍子にそういう方を見掛けたら、まずビックリすると思います。動揺を面には出さないように努力しつつ。
何か拘りを持って生きている人なんだろうな~と思う程度でしょうね。
一瞬びっくりすると思います。「えっと…なんでアンダーヘアがないのだろう。」と疑問に思うからです。
しかし、万が一にも病気やそういった風習もあるでしょうから、一概に変な目では見ないように考えます。
綺麗にお手入れをされているのであれば、それはそれで個性と捉えます。
ハイジニーナにしちゃったけど、やっぱり周りの目が気になるときは…
「美意識が高いと感じる」といったポジティブな意見もありますが、まだまだハイジニーナが一般的ではない日本では、「びっくりする」「友達であっても下手に事情を聞いたりできない」など、少なからず不思議に思われてしまうことも多々ありそうです。
ハイジニーナは、ファッション性だけでなく、デリケートゾーンを清潔に保つことが出来るなどのメリットもあり、周囲のことを気にしすぎて脱毛できない…と思うのはもったいないかもしれません。
もしも温泉に行ったときに周りの女性の目が気になる場合は、緊急対策でアンダーヘア用のウィッグもありますので、試してみてはいかがでしょうか?
>>>アンダーヘアを処理しすぎて温泉に行けない…そんなときの緊急対策!
今回のアンケートはあくまで一例ですので、参考にとどめる程度にしてみてくださいね。